■過去10回の1着

06年ディープインパクト(牡)
07年アドマイヤムーン(牡)
08年スクリーンヒーロー(牡)
09年ウオッカ(牝)
10年ローズキングダム(牡)
11年ブエナビスタ(牝)
12年ジェンティルドンナ(牝)
13年ジェンティルドンナ(牝)
14年エピファネイア(牡)
15年ショウナンパンドラ(牝)

■1着馬の単勝人気

06年・1人気
07年・5人気
08年・9人気
09年・1人気
10年・4人気
11年・2人気
12年・3人気
13年・1人気
14年・4人気
15年・4人気

■傾向

■馬齢
ディープインパクトの勝ったジャパンCから既に10年が経っていますが、この10年間のジャパンC勝ち馬を振り返ると、勝利馬の馬齢は3-5歳のみ。

6歳以上はいません。

馬券対象馬も、過去10年の30頭中、3-5歳(10,9,8)、6-8歳(0,1,2)と大きな差があります。

また、複勝率も、3-5歳の各20%台に対して、6歳は4%台、7歳は14%台、8歳は0%。




こちらも6歳以上は厳しいデータです。

今回は、ジャングルクルーズ(7歳)、トウシンモンステラ(6歳)、ヒットザターゲット(8歳)、フェイムゲーム(6歳)、ラストインパクト(6歳)が6歳以上に該当します。

■性別

性別では、過去10年で牡馬5勝、牝馬5勝と拮抗。

なお、延べ168頭の出走で牝馬は25頭のみ。

馬券対象数は牡馬セン馬(5,8,7)に対して牝馬(5,2,3)。

複勝率は、牡馬セン馬14%に対して、牝馬40%。

圧倒的に牝馬の好走率が高いです。

なお、今年の牝馬は、ナイトフラワー(独4歳)、ビッシュ(日3歳)、ルージュバック(日4歳)の3頭が登録しています。

ただし、牝馬の好走率が目立つものの、過去10年の馬券対象馬10頭は、外国馬ウィジャボードを含めて、10頭中9頭は出走時点で既にGI勝ち実績のあった馬。

ですので、素直に「牝馬」という点を重視するか、それとも過去実績もプラスして重視するかは、人によって判断が異なるでしょう。

■人気

1着馬の単勝人気は、10年中9年は5番人気以内です。

例外は08年スクリーンヒーローのみ。

基本的に上位人気が勝ち負けしています。

なお、1番人気は10年間で3勝。

馬券対象は8頭となり、複勝率80%と高い数値を残しています。

ちなみに、1番人気で馬券圏外は11年6着デインドリーム、14年4着ジェンティルドンナの2頭。

つまり、日本馬に限定すると9頭中8頭は3着以内。

日本馬で1番人気の支持を集めた馬は、かなり信頼できそうです。

■タイムと馬場状態

過去10年で最も速い時計は09年の2分22秒4。

一番遅かったのは13年の2分26秒1。

その他の年は、2分23秒台から2分25秒台の決着です。

極端な流れでなければ、今年も例年と同様の時計でしょう。

馬場状態は、過去10年は全て良の発表でレースが行なわれています。

降水量は06年-13年と15年は前日からレースまでの降水量はいずれも0mm。

14年は前日に24時間で5mmの降水量がありましたが、当日はレースまで0mm。

この10年のジャパンCは雨の影響をほぼ受けていません。

例年通りであれば、今年も良馬場を期待できるはず。

■配当

過去10年の馬連平均は3,354円。

最高配当は15年の10,160円。

最低配当は12年の700円。

3連単平均は82,608円。

最高配当は11年の324,680円。

最低配当は06年の3,830円。

1番人気の複勝率80%。

2-4番人気の複勝率35%超、5-7番人気の複勝率20%超、8-10番人気の複勝率6%台、11番人気以下の複勝率3%ほど。

ほぼ1番人気が馬券対象となっているため、極端に大きな配当を期待するのは難しそうです。

もちろん、二桁人気馬が馬券対象となれば、11年や13年のように3連系の馬券は高配当を期待できるでしょう。

■前走クラス

過去10年の馬券対象馬30頭中、前走GI組は海外GIも含んで(9,10,10)。

GII組(1,0,0)。前走GIに出走馬が馬券対象の大半。

複勝率も国内GI組28%、海外GI組10%、国内GII組4%。

GI組の優位は明らかです。

なお、キタサンブラック、ゴールドアクター、アルバート、シュヴァルグランなどは前走GII組。

■前走距離

前走距離別データは、延べ10頭以上の出走がある距離で、2000m(7,6,8)の複勝率27%、2200m(0,1,1)の複勝率18%、2400m(1,2,1)の複勝率9%、2500m(1,0,0)の複勝率10%、3000m(1,1,0)の複勝率16%。

前走2000m組が優勢な一方、前走2400m組は低調な数値です。

なお、距離別で馬券対象馬を出している前走レース名は、2000m組は21頭中、天皇賞19頭、秋華賞2頭。

2200m組2頭はBCフィリー&メアターフ(米GI)1頭、エリザベス女王杯1頭。2400m組の4頭全て凱旋門賞。

2500mの1頭はアルゼンチン共和国杯。3000mの2頭は菊花賞。

■前走着順

前走着順別のデータは、過去10年の馬券対象馬30頭中、前走失格扱いの06年ディープインパクトを除いた29頭を調べると、前走1着10頭、前走2-3着7頭、前走4-5着5頭、前走6-7着3頭、前走8-9着2頭、前走10着以下2頭。

また複勝率は、前走1着28%、前走2-3着17%、前走4-5着18%、前走6-7着12%、前走8-9着18%、前走10着以下7%。

つまり、前走1着組の好走率の高さが目立つ一方、10着以下からの巻き返しは厳しいデータ。




なお、前走10着以下から巻き返したのはいずれも天皇賞(秋)に出走。

前走6-9着は天皇賞(秋)か凱旋門賞に出走。

前走4-5着は天皇賞かエリザベス女王杯に出走。

前走2-3着は天皇賞(秋)か凱旋門賞か菊花賞に出走。

前走1着は天皇賞(秋)か秋華賞かアルゼンチン共和国杯かBCフィリー&メアターフ(米GI)に出走。

つまり、菊花賞は前走2着以内、秋華賞とアルゼンチン共和国杯は前走1着馬のみが馬券対象となっており、天皇賞(秋)や凱旋門賞に出走していた馬以上に前走で結果を出している必要がありそうです。

■間隔

前走から中9週以上の間隔をとった馬は、過去12頭が出走して馬券対象は0頭。

前走から2ヶ月以内での出走が好ましいです。

■穴馬激走パターン

(単勝6番人気以下が低評価を覆したパターン)

過去10年の馬券対象馬30頭中、単勝5番人気以内は21頭。

6番人気以下は9頭です。伏兵馬が馬券対象の場合、高配当の可能性は高くなります。

同様の条件に該当する馬は穴馬となりそうです。

単勝6番人気以下から馬券対象となった9頭ですが、半数は天皇賞(秋)組。

また出走時点で6頭はGI馬。

中でも天皇賞(秋)のGI馬は前走着順が多少低くても、巻き返す余地があるようです。

今週の注目馬はこちら


当日厳選したレースでの買い目をご希望の場合は競馬会員にお申込み下さい。