加用正調教師が京都新聞杯に使う、

アズマシャトルについて。

加用師がこの世界に入ったのは、中学生の時、

「馬事公苑騎手課程」の様子をテレビで見て、

「自分も騎手になりたい」

と思ったことがきっかけだったそうで、

中学を卒業した後、すぐに「馬事公苑騎手課程」に入り、

それから6年半ほど修行を積んだ後、

1976年に乗り役としてデビューしています。

師は、その年に早くも19勝を上げていますし、

4年後の1980年には、

ノトダイバーに乗ったシンザン記念で初めての重賞勝ちを飾ると、

その後も、ダイナカーペンターに乗った1988年の阪神大賞典や、

ダイタクヘリオスに乗った1991年の高松宮杯など、

重賞20勝を含む通算559勝を上げて、

調教師の免許を取った1993年に引退し、

次の年に厩舎を開業しました。

そして、1年目に12勝を上げると、

3年目の1996年には、エイシンガイモンを使った

関屋記念で調教師としては初めての重賞勝ちを飾り、

13年目だった2006年には、リミットレスビットで勝った

根岸SとガーネットSを含めて、

「31勝・獲得賞金6億6041万円」

という開業してから一番の数字を残していました。

ただ昨年は、

年明けのシルクロードSをドリームバレンチノで勝ったものの、

その後は勝ち星を伸ばすことができず、結局、

「16勝・獲得賞金4億0822万円」と、

「28勝・獲得賞金5億0357万円」

という成績を残した一昨年と比べると、

勝ち星では「12」、

賞金では1億円近くもく少なくなってしまいましたので、

今年の師は、

「昨年の二の舞とならないように、一つでも多く勝ちたい」

という考えと、

「賞金の高い重賞で効率よく稼ぎたい」

という考えている筈です。

そのため、

昨年末のラジオNIKKEI杯2歳Sで2着に入った

アズマシャトルに対しては、

大きな期待を寄せていることでしょう。

また現在、

本賞金が1050万円のアズマシャトルの場合で言えば、

この後のダービーはもちろん、

今後のレースのことを考えると、

何としてでも本賞金が加算される2着以内に入っておきたい筈で、

私が加用君の立場であれば、

ここで確実に本賞金を加算できるよう、

この馬を全力で仕上げます。

そこで師がこの馬をどう仕上げてくるのか注目していたのですが、

昨日、Cウッドでやった追い切りの様子を確認してみたところ、

レースで乗る松山騎手が跨り、ビッシリと追って、

全体が82秒3、終い11秒8をマークしていました。

1週前の30日(水)にも、松山騎手が跨り、

同じCウッドでビッシリと追って、2週続けて十分に負荷を掛けており、

追い切った後は、いい意味でのうるささを見せ、

気合も乗ってきたように感じましたので、

加用師が念入りに仕上げてきたと判断しています。

当日買い目をご希望の場合は
競馬会員にお申込み下さい。