データは東京から舞台を阪神(現在は中京)に移し、距離2100mから1800mに移行した2008年以降の9年

■過去9年の勝ち馬

08年・カネヒキリ
09年・エスポワールシチー
10年・トランセンド
11年・トランセンド
12年・ニホンピロアワーズ
13年・ベルシャザール
14年・ホッコータルマエ
15年・サンビスタ
16年・サウンドトゥルー





■勝ち馬の人気

08年・4番人気
09年・1番人気
10年・1番人気
11年・1番人気
12年・6番人気
13年・3番人気
14年・2番人気
15年・12番人気
16年・6番人気

1、人気

1番人気(3.1.2.3/9)複勝率66.7%

2番人気(1.0.1.7/9)複勝率22.2%

3番人気(1.2.1.5/9)複勝率44.4%

4番人気(1.0.0.8/9)複勝率11.1%

5番人気(0.2.1.6/9)複勝率33.3%

6番人気(2.1.0.6/9)複勝率33.3%

7番人気(0.1.0.8/9)複勝率11.1%

8番人気(0.2.0.7/9)複勝率22.2%

9番人気(0.0.1.8/9)複勝率11.1%

10番人気(0.0.1.8/9)複勝率11.1%

11番人気(0.0.1.8/9)複勝率11.1%

12番人気(1.0.1.7/9)複勝率22.2%

13番人気(0.0.0.9/9)複勝率0%

14番人気(0.0.0.9/9)複勝率0%

15番人気(0.0.0.9/9)複勝率0%

16番人気(0.0.0.7/7)複勝率0%

1番人気の勝率33%。複勝率67%とまずまずの好成績。

ただし、近10年として見るとそうですが【勝ち馬の人気】を見ていただければおわかりの通り、近5年間1番人気は勝ち星なし。

近5年だけの成績を見ると(0.1.1.3)と複勝率40%。

1番人気としての信頼度は近年をみると低いといえる。

近5年の1番人気を見ると

16年アウォーディー JBCクラシック 1着

15年コパノリッキー JBCクラシック 1着

14年コパノリッキー JBCクラシック 1着

13年ホッコータルマエ JBCクラシック 1着

12年ローマンレジェンド みやこS 1着

※JBCクラシック勝ち馬ワンダーアキュートは2着

大半が前走JBCクラシックで勝利した馬。

JBC勝ち馬の取捨が馬券的中のカギを握りそうだ。

2、配当

単勝1498.9円

馬連5198.9円

馬単11636.7円

3連複15990円

3連単107492.2円

1番人気の成績の悪さ、そして2年前の12番人気サンビスタの激走なども影響し、平均配当は軒並み高め。

今年も圧倒的な軸馬が不在になりそうなだけに、美味しい配当が飛び出す可能性大?

3、前走クラス

1600万下(0.0.0.1/1)複勝率0%

OP特別(0.1.1.5/7)複勝率28.6%

G3(4.4.4.54/66)複勝率18.2%

G1(0.0.0.3/3)複勝率0%

地方(5.4.4.45/58)複勝率22.4%

馬券に絡んだ馬の大半が前走G3か地方重賞。

馬券に絡んだ馬の前走レース名を記載すると

JBCクラシック
みやこS
武蔵野S
JBCLクラシック
マイルCHs南部杯
トパーズS
ブラジルC
エルムS

前走OP特別で馬券に絡んだのは2頭。

それも共に09年。

前走クラスでG1は全て天皇賞秋ですが、今年は出走馬がおらず。

数だけでいえば、JBCクラシック組と、みやこS組が多く、前走この2戦いずれからから出走してくる組の中から、本命馬を選ぶのが良さそうだ。

4、前走距離

1200m(0.0.0.1/1)複勝率0%

1400m(0.0.0.9/9)複勝率0%

1500m(0.0.0.1/1)複勝率0%

1600m(3.2.0.29/34)複勝率14.7%

1700m(0.0.1.2/3)複勝率33.3%

1800m(3.3.4.33/43)複勝率23.3%

1900m(0.0.0.4/4)複勝率0%

2000m(2.0.1.22/25)複勝率12%

2100m(1.3.2.9/15)複勝率40%

2400m(0.0.0.1/1)複勝率0%

前走2000mを使って挑んできた組の成績が非常に悪く、複勝率は12%。

これは、JBCクラシックだけでなく、天皇賞秋組や、シリウスS組もこの距離に入るがため低いデータとなっている。

5、前走着順

前走1着(3.5.4.23/35)複勝率34.3%

前走2着(3.1.2.16/22)複勝率27.3%

前走3着(1.2.2.17/22)複勝率22.7%

前走4着(1.1.0.11/13)複勝率15.4%

前走5着(0.0.0.11/11)複勝率0%

前走6着(0.0.0.5/5)複勝率0%

前走7着(0.0.0.5/5)複勝率0%

前走8着(0.0.0.5/5)複勝率0%

前走9着(1.0.0.3/4)複勝率25%

前走10着(0.0.0.6/6)複勝率0%

前走11着(0.0.0.5/5)複勝率0%

前走12着(0.0.0.2/2)複勝率0%




前走13着(0.0.0.2/2)複勝率0%

前走14着(0.0.1.2/3)複勝率33.3%

前走15着

前走16着

前走17着

前走18着(0.0.0.1/1)複勝率0%

前走14着馬の激走もあるが、大半は前走4着以内の馬が馬券に絡んでおり、前走勝利を上げた馬が連対率、複勝率が高い。

しかし勝率に関しては前走2着馬の方が上。

6、馬番

1番(1.1.0.7/9)複勝率22.2%

2番(0.1.1.7/9)複勝率22.2%

3番(1.0.0.8/9)複勝率11.1%

4番(1.1.1.6/9)複勝率33.3%

5番(0.1.0.8/9)複勝率11.1%

6番(0.0.3.6/9)複勝率33.3%

7番(0.0.0.9/9)複勝率0%

8番(2.1.0.6/9)複勝率33.3%

9番(0.1.2.6/9)複勝率33.3%

10番(1.0.0.8/9)複勝率11.1%

11番(0.0.0.9/9)複勝率0%

12番(1.2.2.4/9)複勝率55.6%

13番(0.0.0.8/8)複勝率0%

14番(1.1.0.7/9)複勝率22.2%

15番(0.0.0.9/9)複勝率0%

16番(1.0.0.7/8)複勝率12.5%

12番枠の好走が目立つものの、主に阪神で行われていた際の結果で、近3年で見ると、2.3番人気の馬が2頭いるも、昨年のゴールドドリーム(2人気)は12着に敗退。

予想の要素として考えるのであれば、同レースのみの馬番ではなく、中京ダート1800mでの馬番成績を加味するべき。

7、危険な人気馬?

少々面白いデータを入手。同年の帝王賞最先着馬が危険。

最先着馬の成績は【0・0・3・6】と馬券絡み今年人気を被りそうなJBCクラシック2着馬のケイティブイレブは、今年の帝王賞を勝利している馬。

注目馬はコチラ(順位のところに馬名記載)

当日厳選したレースでの買い目をご希望の場合は競馬会員にお申込み下さい。